2014年7月14日月曜日

イエコ投入、その後。

ハウスクリケット投入3日後。

幼体たちもコオロギたちも落ち着いてきて、それなりにおだやかに暮らしているようです。
要は「棲み分け」ですよね。幼体たちは手前に、コオロギたちは奥に固まっているわけです。
 コオロギたちも水を飲むわけで、上の画像の中央にある水場(ペットボトルのキャップの側面を切ってお皿状にしたものに濡れた綿を置いてます)に時々やってきます。
そこを狙って幼体も水場へのそのそ…。



緊張のにらみ合い…。




エイッ(幼体ジャンプしてとびかかる!)



ホイッ(コオロギ素早く逃げる)



コオロギ(そんなドンくさい動きじゃ俺たちは食われないぜ)
幼体(…………。)

という日々でございます。
見ていて全然飽きないですね。

コオロギの数は徐々に減っており、死体も見当たらないので、どんくさいながらも幼体たち、コオロギを食べているようです。(なかなか食べているところ目撃できませんが)


さて、上陸していない幼生たちの近況でも。
残るは10匹ほど。

先日水換えの際に避難してもらっていた洗面器を落として床にブチまけるという、飼い主からの仕打ちを受けても生き残った精鋭たちです(;・∀・)
もう肺呼吸してそうなんだよなー。

 幼生の世話ができるのもあと少しですね。毎週イトメを買いに行ってたかねだいの店員さんとも話せるようになってたのになー(違)


前にこのブログでも載せたお腹に大量の水を含んでしまった幼生も順調に大きくなっています。お腹にはまだ若干の水が残っていますがイトメの食いも良く元気です。

ところで。
気になる幼生が1匹います……。

眉毛(なんてないけど)にご注目ください…。
(・。・;ノノハッ。あなた麿(マロ)なのねっ!!(笑)


2 件のコメント:

  1. > かめきちかめぞうさん

    はじめまして。シゲルと申します。
    アカハライモリのベビーの育成方法を検索して,こちらにたどり着きました。
    いま,まさにリアルタイムで進行中のこの飼育日記,とても参考になります。
    我が家は今年5月に始めて成体飼育を開始し,もちろん産卵も初めてなんです。
    いま,ちょうどこちらの日記の5/11~5/20くらいの記事の育ち具合です。
    冷凍アカムシ・・・嫁さんの冷蔵庫使用許可が下りませぬ orz
    活きイトメ・・・近くに売っているお店がありませぬ。
    いまは,ベビー用の40cm水槽に田んぼの浮泥を入れて,ミジンコやらカゲロウ
    の幼虫やら,ナゾの生物たちと同居させています。ヤゴは見つけ次第,親水槽
    にイン! さて,どうなりますやら。上陸後のエサ確保も難易度高そうです。
    いやー,そこまでたどり着けるかどうか・・・ 
    ちょくちょく訪れますので,更新,がんばってください。

    返信削除
    返信
    1. シゲルさん。はじめまして!コメントありがとうございます!レス遅れてしまいスミマセン…。
      シゲルさんのブログも拝見させていただきました。私もアカハラ繁殖は初めてで毎日ドキドキですがシゲルさんは成体飼育を初めてすぐに繁殖も!だったのですね、すごーい!
      普通に野生のイモリが棲んでいる環境がうらやましいです。冷凍アカムシもイトメも買うことなく飼育できそうですものね(きっとそっちのが大変でしょうが(;・∀・))

      私もシゲルさんのブログを覗きにいかせてもらいますね♪|д゚)チラッ
      滞ってる(笑)更新もがんばります!

      削除