2014年7月25日金曜日

幼体写真館

色々な方のイモリの飼育ブログを拝見してまわってみると、みなさん写真がすごくステキ!

 ということで私もカメラを引っぱりだしてきました!水族館めぐりするときに使ういい方のやーつ!

おおー、寄れる寄れる!近づきすぎて気持ちわるかったらゴメンナサイ…。

ちょびっとアートっぽく。

模様もくっきり見えますね。


バトルバトル!


あ、そうそう。床材を水槽マットから砂利に変更してみました。
水槽マットは数回洗うと毛羽立ってしまい、幼体たちの全身に細い繊維状のものがまとわりついてしまうのです。
砂利の湿らせ加減はこれから研究していきます。
居心地はどうでしょ?幼体のみなさーーん。


環境が変わり、落ち着かないみなさん。あたふたあたふた。

しばらくするとこの通り。
食いしん坊!

いつものポジショニング。

先日手足の指を食われたガリ子ちゃん(結局、発見翌日に☆になってしまいました…)を見た衝撃からエサは多めに与えるようにしました。
エサ入れ容器(ペットボトルの蓋の側面を切ったもの)2つに冷凍アカムシの解凍したものをいつでも食べられるように常備しています。

ここ数日でピンセットでフリフリしなくても自分からアカムシを食べられるようになったみなさん。
アカムシは常備してあるし、食べたい時に食べられるだけ食べているようで。

ちょっと太り気味…ってかお腹パンパン…。

それはそれで心配です…。

2 件のコメント:

  1. こんばんは。ガリ子,☆になってしまわれましたか。うちでも成長の遅い子が1匹いるので,無事に育つかどうか心配です。Jrたち,お腹がぷっくらしていて可愛いですね。定番の冷凍アカムシ,これが一番の難関です。上陸後の幼体を乾燥イトミミズで育てている方もおられるらしいので,我が家でもトライしてみようと思います。ダンゴ虫を食べてくれるようなら,庭にいくらでもいるのですが,大きすぎますねぇ。

    返信削除
    返信
    1. シゲルさん、こんにちはー。幼体になると餌問題が難関ですよねぇ。
      パックde赤虫、っていう半生のアカムシが昔からありますよね、あれなんてどうだろう(イモリに試したことはないですが)
      ダンゴ虫はさすがに大きいですが、小ハエならもしかして?ちなみに小アリは食べなかったです(家の周りにたくさんいるので試してみました)

      削除